ゆるい教育ママの育児日記

中3と小4の娘をもつアラフィフのお母さんです。主に家庭学習の記録、日々思ったことを書いていきたいです。

小5長女 算数

小5長女 算数 小数と分数のまざった計算(予習)

近頃長女あげの記事が多かったのですが、今日はできないことの愚痴、分析にはいります(笑) 速さの問題ですね。 まずは単位量あたりの計算をもとめて、次の計算をする。 misoneta.hatenablog.com 次の計算は↑この図を使えば、掛け算か割り算か一発でわかり…

小5長女 脳活プリント

算数の授業で脳活と称して配られたプリント。 長女はクラスで一番にできたようです。 素晴らしいではないですか!! 母は左の条件がちっとも頭にはいってきません。。。。 算数の問題はまだまだ母は長女には負けませんが、もう思考系の問題は長女にはかない…

小5長女 算数 学力調査テストトレーニング

4年生までの内容の学力調査テストの模試のようです。 79点で、家に帰って泣いていました。 近頃100点に近かったし、何よりわからなくていつもは教える立場なのに友達に教えてもらったことがプライドを傷つけられたようです。 よく聞いたら、わからなかっ…

小5長女 算数 ならべ方2(予習)

教科書ワークよりまとめ問題です。 最初のまとめ問題は基礎中の基礎。 それがたった2問しか正解がなかったので、この単元はまるっきりわかっていないでしょう。 難しい計算はないです。 ただこのならべ方の単元は、2つのポイントを理解しているかにかかっ…

小5長女 算数 ならべ方1(予習)

5年生の総復習で苦手な体積や速さをつぶしていったので、ついに1学年先の予習にすすみます。 今まではあまり先に進むと忘れてしまうと思い、一学期程度の予習にとどめておいたのですが、中学校になることを見据えて、これからどんどん先取りをすることにし…

小5長女 算数 5年生の総復習

長女は中学受験をしません。 そのためどんどん先取りしていこうと思っています。 5年生の予習が終わったので、教科書ワークとくもん出版の学力チェックテストの巻末ページのまとめ問題をしました。 じっくり時間をかけて20日間ぐらいおさらいをしました。…

小5長女 夏の練習帳

夏休みや冬休みに学校から配られる練習帳はとても優れています。 書店にいけば各出版社から練習帳が売っていますが、学校からのものが一番ですね。 なんといっても、前学年の復習があるのが他の出版社からのものにはない最大のポイントです。 また難易度も優…

小5長女 算数 割合②(予習)

インターネット無料サイト すきるまドリルより 実はこの問題4回目です。 4回目でようやく正解しました(泣) 割引の問題は難しいですね。 母は小学校の算数が壊滅的だったので、SPIの問題集で割引の問題にぶちあたったとき解説を読んでもわからなかったです…

小5長女 算数 速さ②(復習)

misoneta.hatenablog.com ↑ 今日授業でこの教科書の問題をやったのですが、みんなかなり苦戦していたようです。 毎回予習しているので、普段は教科書のまとめの問題は、クラスで2、3番で終わるようですが、今日はぶっちぎりの一番だったとのこと。 分を時間…

小5長女 算数 速さ①(復習)

学校の教科書より いつも見にくくて申し訳ありません。 とにかくできない!! 宿題の計算ドリルもあまりできていませんでした。 予習では7割ほどの理解力まで到達したと思っていたんですが、忘れているようです。 予習のときにわからなかったところが、その…

小5長女 算数 割合①(予習)

くもん出版 学力チェックテストより 母は割合は小学算数の天王山の一つだと位置づけしております。 教科書ワークまでは順調に解けました。 それほどまでのこともないじゃんと。 しかし、内容が割合の百分率をもとめるところまでしか問題がなかったのです。 …

小5長女 算数 平均①(復習)

教科書ぴったりドリルより 平均の単元は、意外とつまずきやすいです。 そして計算量が多いゆえのケアレミスも多い。 予習でもわりかし時間をかけました。 そして、授業が始まって解いたものですが、正解が1問しかありません。 しかも見当違いも甚だしい間違…

小5長女 算数 倍数と約数①(予習)

教科書ワークの練習問題より。 約数と倍数の定義に多少混乱していましたが、少し解説したら思い出しましたね。 5年生の算数のつまずきやすい単元のようですが、さらっと練習問題までいけました。 やはりこの単元は公文のおかげですね。 毎日ひたすら地道な…

小5長女 算数 速さ⑤(予習)

学校の教科書の練習問題には苦労しました。 速さの単元には前回のブログでも書きましたが、 ①速さ ②道のり ③時間 上記のうちどの問題を問われているかがわかること。 意外と子供はこの初歩的なことがわかりません。 少なくとも長女はわかっていませんでした…

小5長女 算数 速さ④(予習)

教科書ワークの練習問題をやらせたら60%は理解してきました。 速さの単元はとにかく単位変換ができるかにかかってきますね。 速さの単位変換。 時間の単位変換。 道のりの単位変換。 道りのの単位変換は4年生で学習しています。 とにかく大変な苦労をし…

小5長女 算数 速さ③(予習)

一通り学習が終わったため練習問題を解きました。 最初は豊富な問題量の文英堂の小学5年計算ドリルをやらせようと思ったのですが、時間の単位変換が教科書ワークではやっていない内容でした。 分→秒 ×60 こちらはすでに学習しています。二年生のときです…

小5長女 算数 速さ②(予習)

母の子供の時代には、速さは「はじき」という図をつかっておぼえました。 しかし、今は違うのです。 長女の鉛筆書きのうすい文字で見にくくてすみません。 母はわかりやすくて感動しました!!! 四角形を2つに区切って、左側は単位量あたり、右側はぜんぶ…

小5長女 算数 速さ①(予習)

教科書が改定されてから、速さは1学期で学習することになりました。 間違いなく1学期最大の山場ですね。 5年生の算数のなかでもとくに重要な単元でしょう。 中学校でもよくでます。 これは是が非でも基本問題は完璧にさせなければ、後々に響きます。 秒速…

小5長女 算数 小数の割り算④(予習)

インターネットの無料サイト 小学5年生算数科より 計算の速度はかなり早くなってきました。 難易度が教科書ワークより簡単なのもありますが、仮の商のたて方が定着してきたかな、と感じます。 そうなると次のステップですね。 小数点の移動です。 たとえば…

小5長女 算数 小数の割り算③(予習)

今は4年生の問題にもどって、ひたすら割り算の筆算を解いております。 しかも母が隣に寄り添って、いかに早い方法で解けるか、仮の商のたてかたの式をいちいち口でいわせて、チェックしている徹底ぶりです。 今まで長女に問題を解かせて母は丸付けだけして…

小5長女 算数 小数の割り算②(予習)

4年生の復習をしています。 学校からもらった大量の宿題に、ちょうどいい問題があるではないですか! 1問ずつ一緒に解きました。 仮の商をたてかたを、答えさせました。 たとえば、1番の931÷23 まずはじめに90÷20=9÷2=4 これが仮の商になり…

小5長女 算数 小数の割り算①(予習)~修正~

文理 教科書ワークより 割る数の桁が2桁になって時間がかかるようになりました。 特に間違い直しで時間がかかりすぎる。 まず間違いをさがすことに苦戦していました。 例えば4番の②の問題。 しかし4年生のときの仮の商をたてるやり方をすれば、そうそう時…