ゆるい教育ママの育児日記

中3と小4の娘をもつアラフィフのお母さんです。主に家庭学習の記録、日々思ったことを書いていきたいです。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

小2次女 算数 長さ②

難航している長さ。。。。 cmとmmの概念は、やはりすんなり頭には入ってこないようです。 5cm1mm+6cm9mm このような計算問題がずらりと並んだ学校の計算ドリル、なんと1問しか正解がありませんでした。 教科書ワークでもやってきたのですが…

中1長女 夏休みの友

買ってぱらっと見たときは、それほど難しくないと思いました。 もっと難しいものがあったら夏休みの友はやめようと思っていました。 misoneta.hatenablog.com しかしです。 いざやってみると、意外と間違いが多いです。 特に理社!! 簡単どころか、ちょうど…

小2次女 ピアの森3 メヌエット(ト長調)

楽譜を見たときは、あまり難しくなさそう、と思いました。 右手と左手。。。片手ずつ弾いたときも、あっさりできたので。 これは余裕ですすめられる、と思ったのですが。 今までで一番手こずっています。 両手で弾いたら、右手の音階があがっていくのに。 左…

小2次女 夏の練習帳

もう三年連続、夏の練習帳の話題を書いています。算数が苦手だった長女が。 数学が得意になったのは、夏の練習帳のおかげです。二者面談で書き忘れてしまったのですが。 「長女さんは基礎がよくできている」と担任の先生からいわれたようです。 担任の先生は…

中1長女 1学期成績表

5教科オール5を信じて疑わなかった母ですが、理科が4でした。 定期テストは44点でしたが、そのうち3点は漢字の失点でした。 ノートも全て最高評価だったので、親子で恥ずかしながら自信満々だったのですが。。。。 小学校のときも、理科だけオールよく…

小2次女 算数 長さ➀

11cmが何ミリであるか。 これにかなり苦戦しましたね。 10cmは100mmまではわかるのですが。 その先から思考が断絶していました。 101cm? 200cm? と頓珍漢な答えの数々。 100+10がわからないのです。。。 100より10大きい数は…

中1長女小2次女 バイエル上級

2ヶ月ほど前にふたりともバイエル上級になりました。今まで同じ教本だったのですが別れました。中1長女は夢見るピアニスト3→難易度高めで曲数少ない小2次女はピアノの森3→難易度低めで曲数多いふたつの教本とも最終の曲は、エリーゼのために、です。長…

都立高校受験のスピーキングテスト導入

www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp 今は都立高校受験だけですが、地方も導入されるんじゃないか、という意見を聞いたことがあります。 任意の加点形式のようで最大20点。 これはトップ校を受験するには大きいですね。 またベネッセと提携して、配点するようで…

小2次女 算数 教科書ワークが軌道にのる

毎日始めるようになった教科書ワーク。 始める前は予習もやらなければ授業についていけないかも(汗) と危惧していましたが、近頃授業の進度で仕上げることができるようになりました。 復習だけではとてもついていけなかった長女と。 幼稚園のときから公文…

中1長女 学習計画

まずは8月上旬に行われる県内模試対策です。 理科と社会は、ハイクラステストを買いました。 中学1年 理科 ハイクラステスト: 中学生向け問題集/定期テストや高校入試対策に最適! (受験研究社) 作者:受験研究社 増進堂・受験研究社 Amazon 中学 歴史 ハイク…

中1長女 二者面談

長女と担任の先生との二者面談でした。「一学期の成績はどうだと思う?」 との先生の問いかけに。 「五教科は予習復習したので大丈夫だと思いますが、副教科が心配」 との長女の返答。五教科はノートはすべて最高評価。 小テストも含めてテストは9割とれてい…

小2次女 算数 100点の重要性を説く

公文国語の宿題を減らして、小2ハイクラステストを封印して。 教科書の算数を完璧にすることに舵をきりました。 小1までは授業のみだったので。 カラーテストの点数にとやかくいうことはあまりなかったのですが。 これからは厳しくします。 なぜかって。 …

世の中は不平等②

前回のブログを書いていて、思い出したことがあります。 母が20歳のときだったでしょうか。 友人の同級生はとても綺麗な女性だったようです。 そのため恋人をとっかえひっかえしていたとのこと。 そのなかの一人の男性が、ふられしてしまったことの痛手で…

世の中は不平等①

母は常々子どもたちに。 時は金なり、と。 世の中は不平等だ、と申しております。育ちも、能力も、容姿も。 すべてを備えて生まれる人もいれば。 何ももたずに生まれる人もいる。現代の世の中にかぎったことではありません。 稲作が始まり。 米をたくわえら…

中1長女 学習の優先順位

前回のブログで、優先順位について少し書きましたが。 子供は学習の優先順位を気にすることができません。 なので、母がまだ1日の優先順位はたてていきます。 順番も指定します。 何度か書いていますが。 1、学校の宿題 2、学校のワーク(授業の進度に合…

中1長女 問題を解くスピードがあがる

中学生になって帰宅時間が遅くなりました。部活はしていませんが。 学級委員の放課後の仕事が多く。 帰宅時間が17時を過ぎるときもあります。 まだ運動部に比べれば楽なほうですが。 我が家は毎日の学習ルーティーンががっちりきまっているため。 17時過ぎて…

中1長女 数学 文字式(復習)

文字式の単元の。教科書ワーク×2 学校のワーク×1 教科書の各練習問題×1以上が終わったので、ハイクラステストにとりかかりました。 文字式は最高難易度のCはなくてBまで。 それほど難しくなく、小学算数ができていればできます。それなのに!! できていない…

中1長女 二学期の抱負学年代表に選ばれる 

長女が担任の先生から。 「二学期頑張りたいことを考えてきて」 といわれました。 終業式のときに各学年代表者が読むやつではないであろうか。おお、やっと長女が選ばれました!!というのも入学式や1年生を迎える会などの代表は、ことごとくある一人の女の…

小2次女 公文国語の宿題を減らす

今まで公文国語1日5枚でしたが。 学校の授業の算数の理解度が芳しくないため。 4年生の進度まで進んでいる公文国語を1日5枚から3枚に減らすことにしました。 1000より20小さい数 600より10小さい数 上記の問題、4回解き直ししてようやく正…