2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
教科書ワークでの予習、終了しました。 巻末の予想定期テスト問題で総復習して。 素因数分解の応用 百分率の1次方程式 相対度数(データの活用) 以上の三点が弱かったため、再復習しました。 これから中2の教科書ワークをスタートさせます。 ぱらっと見た…
数学の授業参観でした。 misoneta.hatenablog.com こちらのブログでも書いていますが。 授業参観をみて、長女同様母も数学の予習に教科書ワーク最強、と思いました。 というのも。 前日教科書ワークで学習した同じような例題を、授業で行いました。 数字がか…
前回のブログより追記です。長女がクラスの女の子に「どうやって英単語を覚えているの?」と聞かれたようです。 テスト上位の長女が、いとも簡単に覚えていると思っているでしょう。 しかし、このブログをご覧になっているみなさんなら、ご存知でしょう。 今…
長女は今回首位だったクラスの男の子の勉強方法を気にしていましたが。 そんなことを知っても無意味だ、とばっさり切り捨てました。 ちなみにご近所さんの1歳上のお友達が学年トップだと小耳に挟んだのですが。 勉強方法は聞きませんでした。 塾なしだった…
小学校のときよりも、学校のワーク、国理社の予習がふえたので。 間違い直しの洩れが多々あるようになりました。 母が声掛けしていたのですが、いささか疲れました(泣) それに小学校までは全教科掌握していたのですが。 数英をのぞく三教科の学校のワーク…
県内模試を主催している会社から、模試の範囲が発表されました。 理社に関しては、すでに学習済の範囲でした。 理科は6月9日の一学期末テストと同じです。 期末テストでは範囲の広さに苦しめられましたが(笑)早くにテスト対策できるという利点があるな、…
引き算の筆算をしたとき、答えから引く数をたして引かれる数にするたしかめ算。 次女は引き算と足し算(たしかめ算)がごちゃごちゃになってしまいます。 公文の引き算の筆算のときはくりさがりを書きませんでしたが。 今は必ず書くようにいっています。 繰…
買おうか迷っていた教科書ワーク。 misoneta.hatenablog.com これから授業の進度に合わせて教科書ワークをすすめていくことを決めました。 小学教科書ワーク 算数 2年 東京書籍版 (オールカラー,付録付き) 作者:文理 編集部 文 理 Amazon というのも学校の宿…
昨日順位が発表されました。 なんと3位!! 理科の漢字の間違い3点失点と、社会の「頭がおかしかった」ミスがあったため。 5位から10位の間だと思っていたのが、嬉しい誤算。 よくがんばりました!! 首位は同じクラスの男の子で、みんな机に集まってい…
読解問題対策に、小6の冬からすすめていました。 できた!中1国語 読解 (中学基礎がため100%) くもん出版 Amazon すごくよかったと思います。 問題文が少なかったため、負担なく進められました。 かなり易しめなので、あまりに簡単な基本問題はとばしました…
まずは国語から。 3問失点の47点。 学校のワークからほとんど出題された国語のテスト。 二周目を終えてからしばらく時間があいてしまったけれど。 やはり覚えていたようで、47点とれました。 母が力をいれた漢字と文法は全問正解。 本人曰くワークから…
長女の中学校は1学期は期末テスト1回きりです。 中間テストはありません。 しかし。 小テストが多い!! 母の記憶する中学時代よりも遥かに多いです。 というかなかったような。。。。 期末テスト1週間前に理科の小テスト二回。 期末テストが終わった翌日…
小学生までは時間よりも量を決めてやってきました。 しかし、それでは間に合わなくて、大変な思いをした日がありました。 misoneta.hatenablog.com 休日に授業の進度に帳尻を合わせていく必要があります。 そのためには量よりも時間で学習していくことがよい…
国理社はまだテストの返却がありません。 今週はテストの手応えだけ。 国語が一番自信がないとのことでした。 読解問題のほとんどが学校のワークからでたようですが。 2週間前に2周めをすませてしまって、忘れてしまったとのこと。 母の戦略ミスです。 まさ…
長女が一番自信があったのが英語です。 範囲も少なかったです。 従来の1.5倍になったという英語。 しかし、長女の中学はのんびりしていましたね。 unit1に入る前の自己紹介に時間をかけていました。 怒涛の勢いで進んでいる学校もあるというのに。。。。 ど…
先週末にテスト勉強についてあげたかったのですが、時間がなくてあげることができませんでした。 ラストスパートの週になりました。 英語が進まないとやきもきしていたら、短縮するとのお知らせがきました。 ポカミスが多い英語を心配していたのですが。 範…