ゆるい教育ママの育児日記

中3と小4の娘をもつアラフィフのお母さんです。主に家庭学習の記録、日々思ったことを書いていきたいです。

勉強方法

長女は今回首位だったクラスの男の子の勉強方法を気にしていましたが。

そんなことを知っても無意味だ、とばっさり切り捨てました。

 

ちなみにご近所さんの1歳上のお友達が学年トップだと小耳に挟んだのですが。

勉強方法は聞きませんでした。

塾なしだったので環境は同じだったのですが。

 

なぜかって。

 

それは勉強方法はその子によって違うからです。

 

長女は問題集は2周でよし、と今回の一学期末テストで判断したのですが。

それはあくまで我が娘の基準です。

(一般的にはワークは3周するのがベストといわれています)

 

それに。

トップ高にいけば、少ない勉強時間で吸収していく化け物もいるでしょう。

そんな子の勉強法を真似てはいけません。

マイペースをつらぬいていくことが必要であると思います。

 

母の拙いブログを参考にしてくださっている方がいらっしゃったら。

ただの目安にとどめてくださいね。

お子様に合うかどうか冷静な目で判断なさってください。

 

勉強法といえば、長女の高校数学の予習を白チャートにしたほうがいいかな、と漠然と思いながら。

なんとなく勉強のやり方をさがしていたときです。

ユーチューブで、チャート式を解かずに読むだけで一通りする、という動画がありました。

読むだけでできることなんてあるだろうか!?と半信半疑ながらも。

でもあの厚みのある問題集をこなすには、効率よく進める必要あるかもしれない。

なんて思っていたら。

ある塾の先生が、毎年高3の秋になって読むだけの勉強法をして泣きついてくる受験生がいる、とおっしゃってひやりとしました。

勉強は効率の悪いやり方が一番効果がある、ともおっしゃって。

母は安易な勉強法に少しでも揺れたことを、深く反省しました。

読むだけでも結構な時間がかかりますからね。

 

情報があふれています。

特に大学受験の高校範囲の広さは。

藁にもすがる思いで、安易な情報に流されてしまいがちだと思います。

紹介してくださっているユーチューバーさんは。

読むだけでチャート式を身につけたのかもしれません。

しかし、到底長女には読むだけの勉強法で身につくとは思えません。


学問に近道はない。

地道にコツコツやっていくしかないですね。