ゆるい教育ママの育児日記

中3と小4の娘をもつアラフィフのお母さんです。主に家庭学習の記録、日々思ったことを書いていきたいです。

中2長女 新中3春模擬テスト②

国語45前後/50

模擬テスト始めて以来の45点後半とれました。

電話帳、毎日大問1題を基本に、正解するまで間違い直しやっています。

 

国語は同じ問題にあたることはないので、間違い直しをする必要がない。

 

という意見があります。

かつて母もそう思ったときもありましたが。

 

しかし、正答のパターンを覚えてもらうために、やはり国語も間違い直しをしよう、と思い直しました。

ローラー作戦(不正解を周回してつぶす)まではしませんが。

2周まではしています。

 

効果はありました。

小学校のカラーテストで満点をとれるようになったからです。

 

中学生になって撃沈しましたが。

国語の個別指導を受けて、浮上できました。

 

国語は60後半とれればいいので、合格です。   

 

そうだ!

読みにくいと指摘された、前回模試のレポート。

またもどっておりました。。。。

 

喉元過ぎれば熱さを忘れますね。

 

理科40前半/50

社会30後半/50

 

理社の下落がひどいです。。。

とくに社会!!!!

 

得点源の時期もありました。 

入試で満点をとるとほざいていたときもあります。

理科は49点で、県内1位になったときもあります。

過去の栄光になってしまいましたが。。。 

 

計算問題がとれた理科がわずかに高いです。

 

4月から理社の記述対策を個別指導してもらいます。

 

文章は褒められるんですよ。

素晴らしい解答だと社会の先生に絶賛されて、みんなの前で読みあげてもらえたこともあります。

個別指導の先生にも、模試のレポートでも文章は褒められることがあります。

 

ただ焦点がずれるんですね。。。

 

また、独学ゆえ色々な問題集に手をだすため。

問題集によって、解答の仕方が違うようです。

 

まあ、前提条件が微妙に違うことがほとんどなのですが。

 

ということで五教科すべて終わりました。

どこかで書いたことばかりですね。

新鮮味がなくてすみません。

 

今まであまり偏差値はかわらないのですが。

中3になったら、変動するのでしょうか。