ゆるい教育ママの育児日記

中3と小4の娘をもつアラフィフのお母さんです。主に家庭学習の記録、日々思ったことを書いていきたいです。

中2長女 数学 まさかの最後のかずお式で。。。。

すでに数学だけは公立高校入試問題40/50点以上の実力があるとぬかしておりましたが。

最後に残したかずお式、三平方の定理と円の性質。。。。今までの2倍の量でびびりました。

 

入試に頻出。

また数ⅠAにもからんでくる、大事な単元になります。

 

三平方の定理と円の性質は教科書ワークでそこそこ苦戦しており。

やらないという選択肢はありません。

 

かずお式をきわめると、苦手な単元も克服できます。

公立高校入試レベルですが。

 

しかも、想像以上にむずい!

相似が中学数学のラスボスだと思っていましたが。

まだ強敵な伏兵がいた感じです。

 

基礎問題は楽勝なのですが。

公立高校入試問題になると難易度があがるようです。 

また基礎問題のページが少なくて、ほぼ公立高校入試問題ばかりという、かつてないベビーさ。

 

長女曰く「一次関数並みに癖がある」

一次関数も苦労しましたね。。。

 

コピーして解いている用紙をまるめて荒れていました。

「こんなの出来ない」

 

でも、解説を読めばわかるようなので。

そこまで手が届かないほどの難問ではないのです。

それにかずお式を極めれば、定期テストも実力テストも余裕になることは。

母以上に長女がわかっているはずです。

 

「これができなければ、中2春休みに県内公立高校の過去問はやらせない。無理だと思うなら中3にのばすしかない」と母は断言しました。

 

時間が足りないわけではないのです。

まだ中2です。

不安定な状態ではやりません。

問題は貴重です。

 

渋々ちゃんとむきあってやっていました。

ここが長女のすごいところです。

嫌なことから目をそらさない。

 

しかし、ハードになってきました。。。

 

他にもかずお式の二次関数と二次方程式の一周目を終えて。

これからローラー作戦にはいります。

(不正解の問題を周回してつぶす)

ここに三学期期末テストがはいります。

内申点がからむので、手を抜くことはありえません。

定期テスト一ヶ月前になると、テスト勉強が最優先事項になります。

 

それに定期テストに全振りすることは、決して無駄ではありません。

基礎をガッチリかためられるので、応用問題にトライできます。

 

かずお式のあとに、数学の高校入試用問題集、その後に県内公立高校の過去問。

 

三学期期末テストが終わったら。

五教科1.2年の総復習問題集も購入済。

大手進学塾出版のものなので、楽々とはいかないでしょう。

 

とにかくやること目白押し。

学習量をみると、完全な受験生です。

 

中2の三学期はゼロ学期。

一足早い受験生。

がんばれ、長女!!