ゆるい教育ママの育児日記

中3と小4の娘をもつアラフィフのお母さんです。主に家庭学習の記録、日々思ったことを書いていきたいです。

中1長女 公文数学 I150

長女の公文数学の進捗状況ですが、現在二次関数まで進んでいます。

一次関数は瞬殺で終わりました。

一次関数のかずお式を同時進行で解いていたからです。

二次関数は二次方程式を解かなければいけません。

しばらく遠ざかっていたけれど、忘れていなかったようです。

次女は先取り単元になると忘れてしまいますが(掛け算や割り算の筆算)中学生になると忘れないものです。 

頼もしいです。

関数分野はつまずかないので、2枚から3枚に増やしました。

春休みには4枚にしようと思います。

進められるときに進まないとです。

新学期が始まったら、小テスト、定期テストにおわれて、真っ先に削るのは公文だからです。

 

今振り返るとHはきつかったですね。

Hの因数分解地獄とおっしゃっている教育系ブロガーさんもいて、主人につきっきりで教えてもらわなければ乗り越えられなかったです。

連立方程式もきつかったです。

文字式が4つぐらいあって、4連なんてときもありました。 

これもつきっきりで教えてもらっていました。 

Iは比較的易しいです。

 

初めはFで終了する予定だったのを、先生にGまではやったほうがいいと止められて方向転換して、今では最低でも中3まではやろうと思っています。

本当にやめなくてよかったと思います。

公文はGからが真に数学の力をつけてくれるような気がします。

 

残り二年間、進められるだけ進めたいです。