ゆるい教育ママの育児日記

中3と小4の娘をもつアラフィフのお母さんです。主に家庭学習の記録、日々思ったことを書いていきたいです。

中1長女 テスト計画表

学校の宿題で、3週間分のテスト計画表作成の宿題がでました。

しかも、月曜日にいわれて、提出が木曜日。

各教科問題集のページをかいたり細かく書く必要があります。

相当な時間がかかることは必須。

 

せめて土日をはさんでくれたら。。。。

 

先週の土日に勉強している長女の横で、母はテスト範囲の教科書ワーク、学校のワーク、教科書の総ページ数をテスト日の最終の土日に終わるように、1日にこなさなければいけない最低の量をだしていました。

 

平日は忙しくてテスト勉強に追われて、とてもテスト計画表をつくる時間はとれません。

 

母が火曜と水曜に、夕飯をつくらずにテスト計画表を作成しました。

 

最低量をベースに、習い事や委員会がはいっているときは少なく、早く終るときや休日には多く、まあ、我ながら完璧なテスト計画表ができました。

 

完了したテスト計画表をみて、長女が一言。

「わあ、すごい。こんな細かい計画表つくっている人いない」

と感激してくれました。

 

母のつくった計画表をうつす作業も大変だったようです。

 

テスト計画表をつくって思ったことは、作る意味あるのかな?と思いました。

 

最低ラインこなさければいけない量を把握する必要はあります。

だから母は先週の段階でだしていました。

しかし、ページ数まで細かく割り振る必要はない、と思いました。

 

なぜかって。

中学生になってからのテスト勉強は量よりも時間で区切ったほうがいいからです。

 

案の定、今週の土日は、母のたてた計画表より大幅に上回ってこなせました。

 

それよりも。

一日に何をやったかを記録したほうが、有効だと思います。

 

こちらのノートを使って、長女に書かせています。

 

平日は忙しいので母が書いてしまいましたが、少しずつ長女にすべてを書いてもらおうと思っています。

 

「あんまり大量に先にやってしまうと忘れちゃうよ」と長女。

 

休日にできる限り進めて、平日は負担を楽に。

先週それをやらなくて、月火で大変な思いをしました。

それに、できなかったより、先に進めて忘れているほうがいいです。

忘れていても、少しやれば思いだせるからです。

 

そして、学校から素晴らしい教材が配布されています。

 

タブレット学習のスタサプとまなびです。

 

時間があまったら、これらを使って復習すればいいのです。

最初のアウトプット作業にタブレット学習は危険ですが。

総まとめとして、手軽にできるタブレット学習は最適でしょう。

 

小5から2〜3時間家庭学習をしていたのは正解でした。

2〜3時間はかわらない集中力が続くからです。

そして、小学校のうちから英数重視ながらも国理社もある程度はやっていたため。

問題を解くスピードが速いのでは、と思います。

学習はすべてつながっているからです。

 

スト2週間強、がんばりましょう。