ゆるい教育ママの育児日記

中3と小4の娘をもつアラフィフのお母さんです。主に家庭学習の記録、日々思ったことを書いていきたいです。

中2長女 英語先取りの多難②

中1ハイクラステストが終わりました。 

不正解の問題の解き直しをして、

中2ハイクラステストへ。

3周目は中2のハイクラステストが終わってからにします。

 

中2ハイクラステストは不正解が増えました。

長女曰く「単語がわからない」

 

一応中2教科書ワークは終えたのですが。

 

「ちょうどいい。おぼえてしまいなよ」 

といつものように、人ごとだから軽々しくハードル上げちゃいます。

 

近頃母付き添いで朝晩の教科書シャドーイングしたあと、英文や英単語を書かせるのですが。 

母の丸付けに、「本当に合ってるの?」といわれて。

「やっぱり間違ってる」と指摘される情けない母です。

ちゃんと丸付けできるようになったなあ、と思います。

もう英語のシャドーイングも手放してもいいかな、と思うのですが。

中3までは一緒にやろうと思います。

始めた当初の小5のときは、間違った発音でも気づかずに先に進もうとするのを、静止して何度もきかせたものですが。

今では母より正確に聞き取るようになっています。

 

話がそれましたが、教科書ワークも中3になりました。

文法も難しくなってきました。

教科書ワークの最初の見出しで、文法は学習していましたが。

それでは浅い、と思いました。

 

スタサプをみてから教科書ワークに取り組むことにしました。

学校から支給されるスタサプ、結構使っています。

動画が短いので、スタサプだけではとても身にはならないのですが。

導入につかったり、わからないところだけ見るのはいいです。

理社がグループ学習なので、他の人が調べたところはどうしても知識が浅くなるので。

スタサプで補強しています。

 

英語は理系文系ともに必要です。

なんとか克服しなければいけません。