ゆるい教育ママの育児日記

中3と小4の娘をもつアラフィフのお母さんです。主に家庭学習の記録、日々思ったことを書いていきたいです。

小4長女 算数 面積の単位変換⑧

リベンジの栄光ゼミナール×ちびむすドリルです。
f:id:misoneta:20191110102054j:plain
6点満点中3点
最初は、手も足もでなくて、母の解説もわからなくて涙を流したぐらいだったのが、間違い直しをほんの少しの解説であとは自分で解けたので、上出来ではないでしようか。

a→㎡ ha→㎡などの公式通りの単位変換はわかります。
a→haやha→k㎡など公式通りではないときがわからなくなるようです。
①変換表で考える
f:id:misoneta:20191110102733j:plain
②全部㎡にして考える
この二択だと思うんです。
長女は②のほうがわかりやすいようです。
そのときは㎡に直したときの式を書きなさいとアドバイスしました。

しかし教科書や教科書準拠の問題集をやっていると、a→haやha→k㎡などの問題はでませんね。
学校で変換表までやらないからかな。
教科書で、
1k㎡は何haでしょうか?
という問題はありましたが、例題はありません。
aやhaはこの先もう使わないんですよね。

面積の単位変換で大切なのは、
c㎡→㎡
㎡→c㎡
などの問題ですね。
これは5年生の体積の学習につながります。
体積は縦×横×高さで3乗になり、さらに数値が大きくなります。
この抑えておくべき単位変換はできているので、もういいかな…と思うのですが、もう少しやっておきたいと思ってしまう母です。
私が勝手に思っているだけなのですが(笑)小学生の算数の天王山ともいえる比や割合や速さに時間を割きたいため、使わない単元はほどほどにしておきたいのですがね…うーん、悩みどころです。