ゆるい教育ママの育児日記

中3と小4の娘をもつアラフィフのお母さんです。主に家庭学習の記録、日々思ったことを書いていきたいです。

中1長女 学年トップをとる

拝見させていただいているブロガーさんの、二学期の期末テストの勉強をしているという記事を目にして。

母が何気なく「もう始めている子がいるよ。やってみる?」といったら。

 

長女「やる。今度こそ学年1位をとる!」という強気の返答が。

 

おお、いいですね。

始めましょう。

早く始めて損になることはありません。

 

とはいっても、国理社の予習と二学期の定期テストの勉強は半々にします。

国理社の予習は長期休みに進めておかなければ、学校が始まったら時間がほとんどとれませんから。

 

夏休み中に始めるのは、理社の二教科中まずは理科から。

長女のクラスは、理科の進みがすごく速いです。

夏休み中にあった県内模試の範囲と、6月初旬の定期テストの範囲が一緒でした。

前回の定期テストからかなり進んでいます。

一周目は夏休み前に終わっているので、二周目を始めます。

 

数学は県内模試と学校の進みが一緒で、とくに文字式はかずお式とハイクラステストでかなり鍛えました。

素因数分解の応用が心もとないので、もう一度やっておきたいかな、というところです。

あとは簡単な整数の法則を文字式をつかって証明する問題も再復習したいですね。

しかし、中2の予習の式の利用でかなりやりこんでいるので、そう時間はかからないでしょう。

 

英語はunit3まで進んでいます。

前回の定期テストからそう進んでいなく、やはり数学同様県内模試と進みが一緒で。

県内模試でも満点近くとれていると思います。

 

国語は範囲は狭いですから、あまりに早く二周すると忘れてしまうと、長女がいっていました。(結局は覚えていましたが)

 

英数国は二学期にはいってからでいいでしょう。

夏休み中に理社の二教科のテスト勉強を始めます。

 

二学期の始業式が始まって3週間後には定期テストです。

実技テストもあります。

首位と4点差であった前回の定期テスト

今度こそ目指せ学年トップ、です。