ゆるい教育ママの育児日記

中3と小4の娘をもつアラフィフのお母さんです。主に家庭学習の記録、日々思ったことを書いていきたいです。

小4次女 社会 資料のよみとり

水はどこから?

という単元にはいりました。

 

浄水場や配水場など、馴染みのないワードがでてきます。

 

教科書ワークをやっていたら。

資料から読み取るような問題が、ことごとく不正解。

 

たえばこちらの問題。

 

下水管ののびる距離が10年前と比べて最ものびている年のグラフに色をぬる、と問われていますが。

一番のびている年に色をぬっています。

  

細かいことは読みとばして解いている、と思いました。

 

このての資料をあたえられて記述する問題、長女は苦手です。

 

トップ層は社会の知識はちゃんとあります。

 

記述問題をちゃんと過不足なく書けるかで、社会の偏差値はかわってくると思います。

理科にも記述問題がありますが、社会のほうがより難しいですね。

 

長女は社会で偏差値70を超えたことがあまりないのですが。

記述問題をとれないからだと思います。

 

聞かれていないことまで書きすぎてしまったり、反対に足りなかったり。

 

記述問題は難しいです。

 

次女は記述どころか、選択でも間違えていますが。