ゆるい教育ママの育児日記

中2と小3の娘をもつアラフォーのお母さんです。主に家庭学習の記録、日々思ったことを書いていきたいです。

次女の応用力

毎朝体温を測って本読みカードに記入し、学校に提出します。


「今日は35.7度だった。いつもの36度以下だね」


次女の発言に、母はびっくりしました。

以下をきちんと使いこなしている。。。。

確か以上以下は4年生の単元です。


母は教えた記憶はありません。

どこかで読んだことを、自然とインプットしたのでしょう。


長女が何気なくだした、次女へのこんな問題。

「50円で10円のうまい棒を何本買えると思う?」

即答で次女は5本と答えました。

主人はたいしたことないといいましたが、母はすごいと思いました。

低レベルですみません。

わり算ができるというより、これは少し前にハイクラステストの問題で、10のかたまりが2束あったらいくつ?という問題を教えたからでしょう。

初回は不正解でした。

応用できたんですね。

ちなみに長女は10が5つあったらいくつ?という一年生の100までの数に大苦戦しました。

エクセルで10の束を作って、何回も数えさせましたよ。

それを次女は一回言葉で説明しただけで、根本を理解したんですねえ。


学校に通うようになって、賢くなったような気がします。


幼稚園のときにはあまり感じませんでした。


次女は公文より塾向きかな。。。と思います。

でも公文の基礎学力の底力を知っているだけに、まだしばらくは公文を続けます。

高学年になったら塾かな。。。。