ゆるい教育ママの育児日記

中3と小4の娘をもつアラフィフのお母さんです。主に家庭学習の記録、日々思ったことを書いていきたいです。

小6長女 英語 リスニング好調(予習)

近頃リスニングが好調になってきました。

やっと教科書の早い速度に耳がついてくるようになってきたようです。

f:id:misoneta:20210905131236j:plain

unit3 part1のリスニング問題は、上記の画像プラス同じ量ぐらいの英文がもう1ページある膨大な量です。

 

これ、多くないですか?

 

まだ英語を始めたばかりの中1でこの英文ですよ。

 

まだ小学生の保護者の方がご覧になっていたら。

小学校のうちからちゃんと英文を聞かせていないと、中学生でリスニング問題が念仏になってしまいます。

 

かといって英会話教室に通わせたり、特別な教材をつかう必要はありません。

小学校の英語の教科書のQRコードをつかって、英文をきいて復唱するシャドーイングをするだけでも違います。

シャドーイングとは耳できいた英文を筆記するまでの動作です。

最初はテキストをみながら復唱する。

次はテキストをみないで復唱する。

最後に耳できいた英文をライティングする。

このように段階をあげてレベルアップしていきます。

小学生の子供にまかせっきりにすると、効果は半減すると思います。

子供はあまいので、間違った発音でもそのままにしてしまうからです。

やはり大人のチェックは必要です。

 

巷では英文法が取りざたされていますが、母はリスニングのほうが難易度アップしていると思います。

 

しかも。

まだ習っていない英単語がちらほらでていますからね。

 

英文法に関しては長女は苦戦していますが(笑)、文系であればしいて難しくないと思います。

 

問題なのはリスニングと新出英単語のおぼえる量の飛躍的アップです。

 

これは大きな学力差になるでしょうね。

高校受験の英語がおそろしいです。

 

話を戻しますがこのリスニング問題、今までは答えになる一文を聞きとれていたら正解していました。

しかし、unit3からは最後の一文までちゃんと聞きとれなければ解けない問題もあったのですが、長女は悩みながらも正解していました。

 

よく集中して最後まで、こんな長い英語を聞いていられました!

 

母は一緒に聞いていながら、もう最後は意味がわからなくなっていました(泣)

 

あとは英文法です。

苦労してたたきこんだと思ったunit2の英文法。。。be動詞と一般動詞と助動詞の肯定文、疑問文、否定文。。。今日即席の問題をだしたら不正解でした。

攻略まで道は長いです(泣)

 

英文法はゆっくり慎重にすすめていき。

教科書のシャドーイング、リスニング問題と新出英単語の暗記はどんどんすすめていこうと思います。

そして、早く終わった時間を中1英単語の再暗記にさきたいです。

きっと覚えた単語のほとんどは忘れているでしょうから。。。。