ゆるい教育ママの育児日記

中3と小4の娘をもつアラフィフのお母さんです。主に家庭学習の記録、日々思ったことを書いていきたいです。

小5長女 春休み中の家庭学習の進め方

国算英3教科の家庭学習をします。

理社は独立型の教科なので、日常の復習をきちんとしたら長期の休みでは基本的に行いません。

やはり積み重ねの教科である国算英は、授業で習った内容をさらに復習してより強固にする、また取りこぼしのある単元はテコ入れします。

 

一番に比重をおくのは国語です。

まず、漢字。

1~5年までの漢字です。

そして文法です。

文法と漢字は得点源になりやすいからです。

しかし、長女の一番苦手な単元でもあります。

 

次に算数は予習のみにします。

1~5年までの単元は基礎であればほぼ完璧です。

3月にはいってから教科書や計算ドリル、市販の問題集の巻末のまとめ問題をしましたが、計算ミスや公式を忘れたぐらいだったからです。

できることをするのは時間の無駄ですからね。

 

英語は問題集選びに苦労しました。

小学英語はヒアリングして選ぶだけなので、問題集は英文をただなぞるだけのものが多いです。

それではものたりないです。

 

 くもん出版の総復習ドリルの英語がヒアリングをして、答えを選択するものなのでこちらをつかいます。

また英語も算数と同じく予習をすすめていきます。

 

そして、都道府県の再暗記と歴史漫画を読むことです。

 

2~4年までは算数に特別手がかかりましたが、今は予習もスムーズに進められる、復習する必要もないので、時間が少しあまります。

英検4級の勉強をさせてみようかと思いましたが、問題集を開いてみて断念しました。

甘かったです。

英検4級は中学生の中級レベルなのですね。

英単語もまだ習っていないものばかりでした。

予習でおぼえる英単語も同時に進めたら、暗記が苦手な長女は悲鳴をあげるでしょう。

せめて予習が中学生レベルに達するまで、英検はやめることにしました。

来年からは英検の勉強をしてもらうと釘はさしました。

英検準2級、漢字検定2級をとると、私立高校によっては内申点が1加点されるようです。

副教科がふるわない長女は、検定資格で加点がほしいです。

検定資格であれば母も手助けできるので(笑)

暗記が大嫌いな長女に英検や漢検の学習をさせるためには、やはり本人のやる気が必須です。

中学生になって内申の重みを知ったら違うのではないか、と思う母です。

あまいかもしれまんせが。。。。

 

春休みは最低限の学習のみで、のんびり過ごしてもらいます。

学校が始まったら忙しくなるので!!